


振り返り
2種類のオンリー、四ツ谷でダンジョン
2024年7月14日(日)、天気は快晴。四ツ谷は28℃を超えてうだるような暑さでした。普段とは趣向を変えてnote社のイベントスペース「note place」で東京ゲームダンジョン外伝は開催されました。
「ノベルゲームのオンリーイベントを作ってほしい」という要望が出展者からありました。ノベルゲームは試遊時間が長く、他ジャンルとの差異が大きいので分けて作れないかと。
また、同時期に学生の出展者から「学生ゲームのオンリーイベントが欲しい」という声もありました。学生は周りにゲーム開発仲間がいない場合が多く、同世代と仲良くなりたいと。
そして、たまたまnote placeを下見していて、会場が2つの部屋に分かれていたので混ぜてしまえと思いつき「ノベルゲーム&学生ゲームオンリー」が爆誕しました。
会場があまり広くないので、来場者は前半・後半の入替制となりました。初のオンリーイベントではありましたが、出展団体はノベル・学生合わせて80、計700名が参加されて大変盛況でした。閉会後に会場で出展者の懇親会をやったりもして、いつもと違う雰囲気のゲムダンでした。
あれから「次のオンリー開催はいつ?」というお声をよくいただくのですが、現状はできておらず…。また機会を見つけてやりたいと考えています。
最後に、本イベントにご協賛いただいたサイバーエージェント様、Colorful Palette様にお礼申し上げます。おかげさまでを出展料・入場料を無料にすることができました。
(岩崎)
「ノベルゲームのオンリーイベントを作ってほしい」という要望が出展者からありました。ノベルゲームは試遊時間が長く、他ジャンルとの差異が大きいので分けて作れないかと。
また、同時期に学生の出展者から「学生ゲームのオンリーイベントが欲しい」という声もありました。学生は周りにゲーム開発仲間がいない場合が多く、同世代と仲良くなりたいと。
そして、たまたまnote placeを下見していて、会場が2つの部屋に分かれていたので混ぜてしまえと思いつき「ノベルゲーム&学生ゲームオンリー」が爆誕しました。
会場があまり広くないので、来場者は前半・後半の入替制となりました。初のオンリーイベントではありましたが、出展団体はノベル・学生合わせて80、計700名が参加されて大変盛況でした。閉会後に会場で出展者の懇親会をやったりもして、いつもと違う雰囲気のゲムダンでした。
あれから「次のオンリー開催はいつ?」というお声をよくいただくのですが、現状はできておらず…。また機会を見つけてやりたいと考えています。
最後に、本イベントにご協賛いただいたサイバーエージェント様、Colorful Palette様にお礼申し上げます。おかげさまでを出展料・入場料を無料にすることができました。
(岩崎)


メディア掲載
取材いただいたメディア各社様、ありがとうございます!一部記事のリンクを貼らせていただきました

当日出展者リスト
roomA
ADV・ノベルゲーム


roomB
学生ゲーム
– roomA_ア-






– roomA_イ –








– roomA_ウ –















-roomA_エ –
















– roomB_カ –




– roomB_キ –






– roomB_ク –












– roomB_ケ-











roomA
ADV・ノベルゲーム

roomB
学生ゲーム
