
振り返り
2日間のバレンタイン★ダンジョン
2024年2月15日(土)・16日(日)、世の中がチョコレートまみれになった翌日から2日間、東京ゲームダンジョン7はひっそり開催されました。2月にしては比較的暖かく、会場の中では半袖Tシャツの出展者もいました。
前回の出展枠がすぐ埋まってしまった事態を踏まえて、今回は1日目と2日目を総入れ替えにして枠数を280枠に増やしました。
また、今回から申込条件に「過去に本展示会に出展している場合、出展作品が更新されていること」という項目を追加しました。過去に完成した作品で複数回出展されている方よりも、開発中の作品で進捗を出している方を優先する意図で設定しました。ただ、どこまでを進捗というのか不明瞭だったり、否定的なご意見も多くいただきました。
結局、出展枠は1時間足らずで埋まってしまい、日本国内には想像以上にインディゲーム開発者がいるんだなと改めて感じました。毎回、出展枠数については悩みながら設定しています。
当展示会は会場の回遊性や快適さを重視してフロアごとの出展枠を減らしてきました。出展者からは休憩スペースをなくして出展枠を増やしてという声はいただきます。ただ、展示会だからと出展者や来場者に苦痛を強いる空間を提供し続けるのは今の時代に合っていない気がします。
毎回恒例になっているSTEAM特設ページは今回も作成し、約170の作品を掲載しました。そしてトップページに2日間バナーを掲載いただきました。(2回連続でフィーチャーしてくれたのはSTEAM側のミスだったそうです笑)
2日間で合計3,000人以上の方に参加いただきました。複数の団体で試遊の列ができたり、出展者のグッズ販売が人気だったりとイベントとしての雰囲気も徐々に変わっていっているのを感じました。
今まで1日・2日間の開催、会場が1フロア・2フロアと様々な形態を実験してきました。その結果、当展示会としては2日間の開催は今回限りにすることにしました。
ゲムダンがスタートして2年半、これからも実験は続けていきます。ただ、目指すべき方向はだいぶ定まってきた気がします。
(岩崎)
前回の出展枠がすぐ埋まってしまった事態を踏まえて、今回は1日目と2日目を総入れ替えにして枠数を280枠に増やしました。
また、今回から申込条件に「過去に本展示会に出展している場合、出展作品が更新されていること」という項目を追加しました。過去に完成した作品で複数回出展されている方よりも、開発中の作品で進捗を出している方を優先する意図で設定しました。ただ、どこまでを進捗というのか不明瞭だったり、否定的なご意見も多くいただきました。
結局、出展枠は1時間足らずで埋まってしまい、日本国内には想像以上にインディゲーム開発者がいるんだなと改めて感じました。毎回、出展枠数については悩みながら設定しています。
当展示会は会場の回遊性や快適さを重視してフロアごとの出展枠を減らしてきました。出展者からは休憩スペースをなくして出展枠を増やしてという声はいただきます。ただ、展示会だからと出展者や来場者に苦痛を強いる空間を提供し続けるのは今の時代に合っていない気がします。
毎回恒例になっているSTEAM特設ページは今回も作成し、約170の作品を掲載しました。そしてトップページに2日間バナーを掲載いただきました。(2回連続でフィーチャーしてくれたのはSTEAM側のミスだったそうです笑)
2日間で合計3,000人以上の方に参加いただきました。複数の団体で試遊の列ができたり、出展者のグッズ販売が人気だったりとイベントとしての雰囲気も徐々に変わっていっているのを感じました。
今まで1日・2日間の開催、会場が1フロア・2フロアと様々な形態を実験してきました。その結果、当展示会としては2日間の開催は今回限りにすることにしました。
ゲムダンがスタートして2年半、これからも実験は続けていきます。ただ、目指すべき方向はだいぶ定まってきた気がします。
(岩崎)

メディア掲載
取材いただいたメディア各社様、ありがとうございます!一部記事のリンクを貼らせていただきました
ドラゴン娘育成ローグライト『DRAPLINE』プレイレポ―立ち向かうのは、災竜と借金(食費)と倫理観…!【東京ゲームダンジョン7】 |…
倒せないなら仲魔にしちゃえ! kawaii魔物娘を引き連れて冒険するローグライク『魔物娘と不思議な冒険~力の宝珠と帰還の塔~ Rema…
自分のイラストでお手軽バトル!サクッと楽しめつつスキルツリーの魅力が味わえるRPG『いせかいだんじょん』【東京ゲームダンジョン7】 |…
本当の「ダンジョン飯」見せたろか?『Abyss Ring』で魔物を倒して食ってダンジョン生存戦略、しましょうか【東京ゲームダンジョン7…
「東京ゲームダンジョン7」で気になったゲーム7選:短編ホラービジュアルノベル「新宿異変」や人狼風推理アドベンチャー「おやおや?大家さん…
革命ビーム、思想衛星、増税戦車“インボイス・ブラスター”(!?)。赤い思想が天に輝く革命的タワーディフェンス『絶対ロケット防衛主義』の…
個人ゲーム開発者が満足いく成功とは何か?ドリルで鉱石集めゲーム『ほりほりドリル』を開発した“とーらい”氏に聞いてみた【東京ゲームダンジ…
東京ゲームダンジョン7試遊レポート【後編】プレイヤーを魅了するインディーゲーム6作品と公式グッズをご紹介! – ゲームウィズ
ファンに支えられ1万本超!ローグライト×街づくりゲーム『超増税都市』開発チームにインタビュー【東京ゲームダンジョン7】|ゲームメーカー…
『Dress the Duel』着せ替えが鍵を握るデッキ構築ローグライク。装備を重ねるか、脱ぎ捨てて火力を出すかの駆け引きがたまらない…
『DRAPLINE』のドラゴン娘は肉も岩も温泉も村人も食う。奔放に育ててたらなんか村からNPCがふたり消えた育成ローグライト【東京ゲー…
当日出展者リスト
2/15(土)
2/16(日)
– 2/15(土) –
-Z-








– A-









– B-
















– C –












– D –
















– E –
















– F –















– G –
















– H –












– I –
















– J –








– Z –








– A –









– B –
















– C –












– D –
















– E –
















– F –















– G –
















– H –












– I –
















– J –







